茅ヶ崎市社会福祉協議会とは

茅ヶ崎市の地域福祉の向上を図るため、「一人ひとりが生き生きと暮らせる福祉のまちづくりをめざして」を基本理念として、市民の皆様とともに様々な活動を進めています。

多様な福祉ニーズに応えるため、各種の福祉相談事業を展開するほか、高齢者や障がい者、子育て中の親子が気軽に集える「ミニデイ・サロン活動」を地域住民と協力して進めたり、 ボランティア活動や、地区活動の支援、各種講座の開催など、地域福祉の推進に取り組んでいます。

  • LINE友達募集
  • 賛助会員
  • 講座・イベント
  • 寄付のお願い
  • 職員募集
    • 赤い羽根
    • 年末たすけあい
お知らせ

市社協

ボランティアセンター

共同募金


障害者生活支援センター

あんしんセンター

その他

バナー広告
  • LINE
  • youTube
  • instagram

写真のひろば

▶バックナンバー

あんしんセンター「市民向け講座」開催の様子です。
≪ 相続手続き・遺言書の書き方 ≫

当初50名定員の予定が、申込初日に定員越えのお申込みが!急遽定員を75名まで増員し、会場も広げての開催となりました。 講師である弁護士の大野美樹先生より、事例を用いて様々な相続の形や遺言書の作成の仕方などを教えていただきました。 質疑応答の時間では、講師の大野美樹先生への質問も多く飛び交いました。あっという間の2時間半でした。

社協ちがさき

▶バックナンバー

  • ミニPDF

目的から探す

    • 知りたい・調べたい
    • fig-1
    • 社協の事業や地区社協、寄付金などはこちらをご覧ください。
    • 参加したい・活動したい
    • fig-2
    • ボランティア、福祉教育、各種講座やイベント情報についてはこちらをご覧ください。
    • 相談したい・利用したい
    • fig-3
    • 高齢者、障がい者、子育て、貸付など福祉に関する相談はこちらをご覧ください。

社協カレンダー

バナー広告

  • 丸越(株)
  • 補助事業
  • 競輪ロゴ
  • 募集中

競輪補助事業完了のお知らせ。詳細はこちらをご覧ください。